介護福祉士が受かりやすい鍵はこんなところにある‼️

こんにちは、yumikoです。


介護福祉士の資格を取るためには、誰かのサポートがあった方が心強いですよね?私も仕事場の先輩が、色々アドバイスをしてくれたので無事に資格を取ることが出来ました。




私の場合は、実技免除の受講を受けたので筆記試験の勉強だけに集中して勉強をしました。
介護福祉士の資格を取ろうとした時は、どうやって資格をとれば良いのか全く分
かりませんでした。インターネットで調べる方法もありましたが、分からない所を気軽に聞ける方やサポートをしてくれる方が身近にいるのは安心でした。
また、会社で勉強会を開催してくれる場合もあります。その場合は、出来るだけ参加してみて下さい。



介護福祉士を取ることを出来るだけ会社にアピールする事は、意外にも大切なんです。
会社は、介護福祉を持っている方を出来るだけ雇いたいので資格を取ることを賛成すると思います。なので、出来るだけのサポートはしてもらえると思います。なるべく、活用しましょう。
また、介護福祉士を持っている先輩方に色々な情報を聞くのも良いと思います。思わぬ情報を教えてくれるかもしれません。介護福祉士の試験は一年に一回しかないので短く感じてしまうかもしれませんが落ち着いて確実にやっていけば大丈夫だと思います。不安になる事もあるけど一人で抱え込まないで誰かに相談しましょう。
そして、いいアドバイスをされた時はメモをとるなり素直に実行しましょう。
いい結果をもたらしてくれると思います。

模擬試験で合格ラインを取れない

こんにちは、yumikoです。
介護福祉士の試験まで、あと僅かですね。勉強も大詰めだと思います。
ところで、模擬試験は受けましたか?
模擬試験は、介護福祉士の資格をとる上で合格の鍵を握る大事な試験です。出来るだけ受ける事をオススメします。
模擬試験で合格ラインをとれなくても、大丈夫です。私も、全然ダメでしたから。でも、何処が間違えてるのかを確認して間違いを直すのはとても、大切です。


インターネットで、模擬試験の回答を確認できるので確認しましょう。
出来ればマーカーや赤ペンを使うと分かりやすいと思います。勉強方法は、色々ありますのでやり易い方法や自分にあった方法が見つかると良いと思います。
私は、過去問題を解いたり参考書を読みまくったりしました。出来るだけ過去問題と参考書を往復して間違いを把握し修正していました。



過去問も出来れば三年以内の問題をやると良いと思います。古い過去問題だと法律が変わっていたり介護方法が変わっていたりするので。常に新しい情報がないかを調べていくと良いと思います。後は、本番に向けて勉強をしていく事。本番では必ず問題を埋めましょう。選択問題なので分からなくても埋める事が大切です。

試験の日は、あまり緊張しないでリラックスして落ち着いて問題を埋めましょう。また、試験会場は寒いかもしれないので防寒対策をしっかりしましょう。

誰でも簡単にできる暗記方法

こんにちは、yumikoです。
私は、子育てや仕事をしながら介護福祉士の資格を一回で取ることが出来ました。資格は一度取得してしまえば、一生ものになります。そんな、介護福祉士の有効的な勉強方法は?


介護福祉士の勉強で大切な事は、専門的な知識や介護福祉士になるための心構えです。幅広い参考書を全部覚えるのは不可能です。また、いくら時間をかけても間違えた勉強方法をやっていては合格するのは難しいと思います。効率的な暗記方法を考えて時間のロスを無くすのが重要なポイントなのです。
まずは、参考書を読んでみる。そして過去問題を解いてみる。それで、出てきた所を参考書で確認しもう一度過去問題をとく。ある程度過去問題を解くと大体の試験の範囲や出題問題が分かります。

介護福祉士に限らず過去問題は、試験に受かる確率をあげるための最も大切な勉強方法です。









また、会社のサポートで勉強会があるなら参加する事をオススメします。介護福祉士の試験において出題される確率が高い問題を教えて貰えるので試験に有利です。大切な事はメモをとりましょう。

また、忘れがちな事は、紙に何度も書くことで脳にインプットされます。一番良いのは覚えたい事を口で言いながら紙に書くと倍の暗記方法になります。これは、書きながら言葉にすることで脳にインプット出来るからです。
目、耳、口、手をフルに使うことによって効率的に暗記する事ができます。是非試してみてください。



勉強範囲が広いので的を絞って勉強出来ない。



こんにちは、yumikoです。

介護福祉士の勉強をしたいのに、範囲が広すぎて的を絞って勉強するのが難しいと感じている方いませんか?

介護福祉士の資格を取ることが出来れば、仕事の昇格や転職でもより有利な条件なる事もあります。資格があるのとないのでは待遇が違います。しかし、介護福祉士とは国家資格なので専門的な知識も必要になります。参考書を見ても専門用語がズラリとならんでいて頭が痛くなることもありますよね?実は私も、範囲が広すぎて何から勉強すれば良いか分からず最初は闇雲にノートに写すだけの労力の無駄な勉強方をしていました。これでは、何が重要なのか分からず何を覚えていいのかわからないですよね。仕事や子育てがあり多忙な毎日の中で無駄な勉強方法はいくらやっても記憶に残らないのです。


f:id:yumiko38:20220919221207j:image

 

介護福祉士の試験は一年に一回しかないのでそれに、落ちてしまうとまたお金と時間をかけて試験をうけなければならず精神的にも経済的にも負担になってしまいます。もっと簡単で有効的な勉強方があります。参考書と過去問題の往復で、グンっと記憶力が上がります。自分が何が得意で何が苦手か知る必要があります。1日10分でも効果があるので試して下さいね。

f:id:yumiko38:20220910203738j:image

仕事や子育てで勉強の時間が取れない

 

こんにちは、yumikoです。

介護福祉士の資格を取れたら昇給や転職に有利ですよね!

でも勉強をしたいのに、仕事や子育てで時間がなかなかとれないと言う事はありませんか?忙しい中での勉強はなかなか身が入らず勉強を怠ってしまいがちですよね?実は、私も忙しくて勉強の時間がとれなくて悩んでいた時期があります。勉強をしようとするとなぜか別の事をしていたり(笑)なかなか時間を決めて集中するのが苦手な方なので苦労しました。子育てをしていると子供が寝てからでないと落ち着いて勉強出来なかったので疲れて、まともに勉強をしなかったり勉強をしていても疲れて集中出来なかったですね。なので、私は無理をしないで出来る事から始めるようにしました。試験までの時間は長いように思えて短いので、ダラダラしてなんの対策もせずに試験を受けたらまず受からないですよね?自分なりのルールを決めるとやり易いかもしれません。タイマーで一時間計り過去問題を、解いたり参考書を使い間違えた所をマーカーで引いたりしています。間違えた所を参考書と紐づけで覚えてしまえば記憶する事ができます。
f:id:yumiko38:20220911235911j:image更に模擬試験を受ける事は大事です。自分の得意不得意が分かるので必ず模擬試験を受けましょう!!そこから間違えた問題を繰り返し勉強する事が大切です。介護士としての理念や心理を忘れずに落ち着いて確実に問題を解いていけば大丈夫だと思います。

何から勉強すればよいか分からない

こんにちは、yumikoです。

介護福祉士の勉強をしようと思っても勉強の範囲が広くて、どこから勉強していいのか分からない事がありますよね?

もし独学で勉強するのならば、難しいと思います。私もほぼ独学で勉強していました。なので、不安になる事も多々ありました。介護福祉士は、本当に勉強の範囲が広いです。的を絞るのが難しくて苦労しました。過去問題を解いたり参考書を読んだりを繰り返していました。一番良いのは模擬試験を受けるのが良いとおもいます。



f:id:yumiko38:20220920003804j:image

間違えた所をマーカーで引いたり、付箋を貼ったりすると効率がよいと思います。過去問題と参考書の往復は大事だと思います。時間がないときは、毎日五分集中して勉強をすればそれだけでも身に付くと思います。試してみてください。また、会社で勉強会があるのであれば是非に参加してみて下さい。

勉強会には本当に重要なポイントを教えてもらえるチャンスです。しっかり、メモをとるなり何なりと自分なりのやり方で勉強しましょう。無理をしないで体調には気をつけましょう!大事な講義や試験に受けられなければ元も子もありません。目標の為に、落ち着いて確実に勉強を進めましょう!


f:id:yumiko38:20220920003736j:image